こんにちはhiroです。
先日YAMAHAのエレキギターパシフィカ612ⅦFMのレビューをさせていただきましたが、本日はパシフィカの相棒となるギターアンプ、「Positive Grid SPARK」(以下 SPARK)のレビューをしていきたいと思います。
Positive Gridってどんなメーカー?
ギターアンプを探す際、自分の知っている有名メーカーのアンプなど検索していたところ、今まで聞いたことのない「SPARK」というアンプに目が止まりました。調べていくうちに自宅用アンプとしてすごく評判が良いみたいなので、まずはどんなメーカーか調べてみる事にしました。
こちらのメーカーはアメリカを拠点とする企業で、主に音楽制作体験のためにコンピューターやモバイルデバイスとの統合を提供しているソフトウェアやアプリ、アンプやエフェクトなどを開発している企業のようです。設立が2013年とまだ新しい会社でありますが、自宅向けのアンプ「SPARK」が高い評価を受けています。
「SPARK」は自宅での使用をメインとしたアンプで、音質は上位機種にも引きをとらない様々なサウンドを再現できるアンプになります。
Positive Grid SPARKを選んだ3つのポイント

ギターと同じくこちらのアンプは見た目がかっこいいです。色はブラックで表面には模様が入っておりどんな部屋にもマッチするようなデザインになっています。個人的には正面スピーカー部分のデザインが特に気に入ってます。
「SPARK」はiPhoneやiPadのモバイル機器と連動して様々な音を作ったり、youtubeをアプリを経由してアンプ上で流しながらサウンドを奏でたりすることが出来ます。シーン毎にPop、Blues、Rock、Metal、Alternative、Bass、Acousticと様々なカテゴリーの音に切り替えれられるので、音作りが面倒な人にも手軽にサウンドを奏でられちゃいます。
またアプリに「オートコード機能」というサポート機能があり、YouTube上で公開されている様々な曲のコード進行を解析してくれる便利な機能があります。再生中の曲に合わせて表示されるので、簡単にセッションすることも可能です。
アンプの外観
アンプ全面
外観(デザイン)
表面はブラックで表面は革張りのような質感になります。本体表面は写真のように模様が入っていて高級感があります。本体にはゴールドのラインが入っていてクラシカルな雰囲気も良いです。
持ち手の部分には「Positive Grid」と刻印がされていて、革製なので頑丈です。
メイン電源はトグルスイッチになっているので、ここもお気に入りのポイントです。
外寸、重さ(実測値)
アンプの外寸高さは実測で約19.5cmほど、横は約38.5cm、縦は約18.5cm程でした。重さはうちの体重計で約5キロになります。重さは見た目よりも軽く、取っ手がついているので持ち運びも便利です。
アンプの機能について
Tone Cloudで色んな音源を手軽に楽しむ
アプリを経由するとさまざまなサウンドを入手することが可能な「ToneCloud」10,000を超えるライブラリが用意されているので、手軽にサウンド選択してプレビューで聞き、気に入ればサウンドをダウンロードする事も。手軽にいろんな音に切り替えれるのでめちゃくちゃ楽しいです!
アプリでサウンド作成
上記でも少し紹介しましたが、アプリを使えばサウンドエディットが可能になります。用意されたシグナルチェーン「Gate(1種類)、Comp(6種類)、Drive(14種類)、Amp(39種類)、Mod(13種類)、Delay(6種類)、Reverb(9種類)」(※2021年10月現在)からオリジナルサウンドが作れます。作成したサウンドはToneCloudにアップロードして、世界中の「SPARK」ユーザーと共有する事もできるので、音作りも楽しくなります!
オーディオインターフェース機能
自分が気に入ったサウンドでギターを演奏している時、「曲のアイデアが降りてきたのでメモしときたい!」、「今のセッションを録音しておきたい!」という状況も「SPARK」なら記憶させておくこともできます。Sparkには2イン/2アウトのオーディオインターフェースが背面にあるので、パソコン繋げてギターのレコーディングも可能です。
レビュー
総評として今回のレビューはこんな感じになります。
- デザイン性・・・★★★★
- 価格 ・・・★★★★
- 性能 ・・・★★★★
- おすすめ度・・・★★★★★
- 満足度 ・・・★★★★
アンプの購入は久しぶりですが、アプリとの連携で多機能化しアップデートでユーザビリティが向上していく等、技術の進化にびっくりしました。今後もアプリのアップデートでシグナルチェーンが追加されると思うので、長く使える一台(アンプ)になりそうです。
欲を言えばエレキギターとアンプがワイヤレスでつながる機能があれば文句なしの出来だと思いました。(外付けのワイヤレス機をつなげれば、接続は可能になります。)
「SPARK」は自宅で手軽にギター練習をされたい方にお勧めできるデジタルアンプになるので、気になる方はチェックしてみてください!
コメント