【レビュー】YAMAHA AG03 ウェブキャスティングミキサーはゲーム実況やギター演奏、歌配信に最適!?

ミキサー

こんにちはhiroです。

今回は「YAMAHA AG03」をご紹介させて頂きたいと思います。ぱっと見、何に使う機材なの?と思う方がいらっしゃると思います。僕もこの機種を買うにあたり、どの様に使うのか今一つわからなかったので簡単に説明していきたいと思います。

 YAMAHA AG03って何に使う機材なの?

こちらの「YAMAHA AG03」ですが、こちらの製品は「ウェブキャスティングミキサー」と呼ばれる機材になります。「ウェブキャスティングミキサー」とは、パソコンに接続して動画配信ができるミキサーとなります。

そもそもミキサーて何?って思う人もいるのでさらに詳しく説明すると、「音をミックスさせる機械で、一つのアンプやスピーカーにマイクやギターなど複数の音響機材をつなげるための装置」になります。

パソコンにヘッドセットをつなげて手軽にゲーム配信は出来ますが、どうしても音質がいまいちであったり、音のボリューム調整なんかでてこずってしまうケースが多いと思います。AG03を使用することによって音質の改善や音量のボリュームコントロールを簡単にしてくれる機材なので、ハイクオリティなゲーム配信や、歌配信、音楽配信などを行い方にお勧めできるミキサーとなります。

こちらの製品は発売から約6年ほど経過していますが、いまだに人気があるウェブキャスティングミキサーなんです。

YAMAHA AG03のパッケージ、内容物

外箱

パッケージはこんな感じです。

白い箱でシンプルなデザインです。外箱の表記はメインが英語表記でその他6か国語記載されています。

内容物

本体+内容物一覧
・AG03本体
・USBケーブル
・説明書(9か国分)
・CUBASEダウンロード手順書
・スペックシート
・YAMAHA公式サイトURLの案内用紙
・その他

※説明書は9か国語同梱されていました。

外観

本体

上から正面、背面、左側面、右側面です。

背面には樹脂製の脚が4つ付いていて、滑り止めのような感じになっています。安定性はすごくいいです。

外寸、重さ(実測値)

本体の外寸の高さは実測で約6cmほど、横は約12.5cm縦は約20cmでした。重さは769グラムになります。持ち運びすることはないと思いますが、手に持つとずっしりとした重みがあります。

AG03について

各種端子、ボタン、レバー

背面にはUSB端子(2.0)と5VのDCマイクロUSB端子があります。付属のケーブルはUSB端子(2.0)からパソコンなどにつなげるケーブルとなります。マイクロUSB端子はiPhoneやiPadなどで使う場合の電源供給用になります。

本体上部、左上からマイクの端子、ギター、キーボードの入力端子、スピーカーやヘッドフォンの出力端子等が搭載されています。端子部分には絵がついているので解りやすくなっています。

本体下部です。左からマイク入力のボリュームをコントロールするフェーダーとダイヤルがついています。フェーダー部分を一番下まで下げるとマイクをミュートにすることが出来るのでとても便利です。その他にもヘッドセット端子、AUX端子なども搭載されています。

AG03ドライバインストール方法(Windows10の方法)

使用する前の準備としてWindowsを使用されている人は、ドライバと専用ソフトウェアのAG DSP Controllerをダウンロードし、インストールをする必要があります。

  1. YAMAHA公式サイトのAG03ドライバダウンロードページからドライバをダウンロードします。(https://jp.yamaha.com/products/music_production/webcasting_mixer/ag03/downloads.html
  2. ダウンロードファイルの「Setup」をクリックし、インストールする
  3. インストールが完了したら、Windowsの「設定」→「システム」→「サウンド」→「サウンドコントロールパネル」から「ライン 2-AG06/AG03」が表示されていれば無事設定完了となります。

Macを使用されている人ドライバは不要です。専用ソフトウェア(AG DSP Controller)のみダウンロードします。

AG DSP Controllerについて

専用ソフトウェア「AG DSP Controller」を使用すれば、コンプレッサーやEQ、リバーブの設定を細かく調整する事が出来ます。お好みの設定は「SAVE」ボタンから10個まで登録でき、「LOAD」ボタンからいつでも読み込む事が出来ます。「LOAD」ボタン内の「DEFAULT」を押せば初期設定に戻すことも可能です。

ギターアンプシュミレーターも使用することが出来るので、いろいろ試してみても面白いと思います。

使用感

実際に使ってみると音質はとても良いです。ダイナミックマイクやコンデンサマイクなど使用すると奇麗な音質でマイク入力ができます。ギターを接続するとアンプシュミレーターとしても使えます。「AG DSP Controller」で、リバーブを使用して遊んでみるのも面白いと思います。

またPS4,PS5、PCゲームなどで使用しているヘッドセットも使えちゃうのでとても便利です。

手元で簡単にボリューム調整やミュートも行えるので、よりクオリティの高い動画配信をしたい方におすすめの製品です。製品のクオリティの高さ、使いやすさはさすが音響メーカーのYAMAHAといった感じです。

レビュー

総評として今回のレビューはこんな感じになります。

  • デザイン性・・・★★★★
  • 価格         ・・・★★★★★
  • 性能         ・・・★★★★★
  • おすすめ度・・・★★★★★
  • 満足度      ・・・★★★★★

 

この製品は2021年現在もとても人気のある商品で、現在でもかなりレビューが高い製品となっています。実際購入する際は使用されている先人の声を参考に、吟味して購入しましたが評判通り非常に使いやすく優れたミキサーだと思いました。

これからゲーム実況や音楽配信をされたい方にお勧めできる製品なので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました